人事制度 · 2019/03/28
以前、鉄道業界の本を読んでいていたときに見つけた社内イベントの話です。 鉄道業界には、検修競技会というイベントをする企業があるそうです。これは、わざと故障をしかけた車両を参加者にチェックさせて、故障の原因を考えて修繕させるというコンテストです。...
人事制度 · 2018/08/24
あなたの会社では、退職金はいつ貰えますか? 退職金なのだから、退職する時でしょうと思われたあなた。 いま、退職金を前払いする企業が増えてきています。 前払いの方法は複数あるのですが、退職時に貰うはずの退職金を給与や賞与に 上乗せして貰うということです。 これからの時代、退職金は前払いにしたほうが良いでしょう。 なぜか?3つの理由があります。...

人事制度 · 2018/06/21
被評価者(人事評価を受ける人たち)に向けて、評価の仕組みやプロセスについて、研修をすることがあります。 その際、説明に対する被評価者の受け止め方は様々です。 新しい評価の仕組みを正しく理解しようと質問する人もいれば、納得がいかないと不満を述べる人もいます。 また、評価者は、たいてい直属の上司であることが多いこともあり、...
人材育成 · 2018/02/01
好かれている上司と、尊敬される上司は似ているようで違います。人柄は良いけれど、仕事ができないという上司は尊敬されることはありません。逆に、人物的には怖がられていても、ここ一番でチームを救う行動や、意気に感じる言葉を発することのできる上司は、尊敬されることがあります。 尊敬される上司の特徴をもう少し細かくみていきましょう。...

人事制度 · 2017/12/05
評価面談は評価結果が出た後に行われるもの、と認識されている方は多いと思いますが、本来は、評価結果を伝えるだけでなく、各自の成長を促進することや、組織の成果を高めるためのコミュニケーションの場として活用されるものです。...
就職・転職 · 2017/11/08
あなたは、ご自分の将来のキャリアについて考えることはありますか? 考える期間や頻度は別にして、誰しも自分は数年後どうなっているのだろうかと、思ったことはあるはずです。 そんな時、相談する相手はいますか? その人は、キャリア形成についての専門知識を持っていますか?...

組織風土 · 2017/11/02
「業者」という言葉には、本来、侮蔑の意味はありませんが、企業によっては、 発注側が上、受注側が下という差別的なニュアンスを含んでいる場合もあります。 先日、ある方からお聞きしたのですが、お客様から自社を「業者」ではなく、 「対等なパートナー」として見られたいという話がありました。 あなたの会社は、お客様からどのように見られていますか?...
就職・転職 · 2017/10/26
退職意思を上司や会社に伝えた時に引き留められることがあります。 新しい転職先が決まり、退職する旨を上司に伝える人もいれば、 まず退職をしてから、今後のことをじっくり考えたい人もいるでしょう。 弊社では、数多くの求職者の方々の転職をサポートしておりますので、 退職の引き留めをされたら、次のことについて考えることをお勧めします。...

ストレスは、悪者扱いされ続けており、 とにかくなくす方法ばかりが紹介されています。 しかし、一定のストレスがかかっている状態のほうが、 高いパフォーマンスを発揮できることが分かっています。 ストレスは悪者どころか、私たちの味方になってくれます。 とはいえ、過剰なストレスは私たちの生産性を落としますので、...
人材育成 · 2015/04/16
今月から新入社員が入社する組織は多いでしょう。 また、4月は人事異動や昇進・昇格の時期でもあります。 新しく部下を持たれる方、先輩になる方もいらっしゃると思いますので、人材育成における「よくある事例」をテーマに考えます。...

さらに表示する